コートダンス・アンサンブル
Court Dance Ensemble

コートダンス・アンサンブル
コートダンス・アンサンブル
 1989 年結成。ルネサンス・バロック・ロココ・時代のヨーロッパの宮廷舞踏を研究し上演。『ムジ―クフェストなら』に複数回出演するほか、「舞踏組曲への道~舞曲史の一場面~」「ルネサンス宮廷の華」「バロック宮廷舞踏の饗宴」「エリザベス朝の宮廷模様」「王宮のコンセールⅠ~Ⅲ」「華麗なるダンスの饗宴」「王の舞曲Ⅰ~Ⅵ」「バロックダンス&ポーランドダンスの魅力」などのダンス公演を上演し、絶賛を博す。

 日本各地でバロックダンス講習会を行う他、海外の舞踏専門家(故 E.カンピアヌ、C.トゥロシー、故 B.スパルティ、Y.ヴァール、故 F.ドニオ、J-M.トウホ、P-F.ドレ各氏、他)による、ルネサンス、バロック、ロココ、ビーダーマイヤー、ロマン派、ポーランドのダンス講習会を関西で行う。

 定期講座としては、NHK カルチャー梅田・京都教室、大阪音楽大学付属音楽院、近鉄文化サロン阿倍野、KCC 神戸新聞文化センター、朝日カルチャー川西、カレッジ神戸新甲東園、などでバロックダンス講座を行っている。

 その他にも、子供向け・音楽教師の研究グループ・音楽高校でも、ご依頼の内容に応じた単発や不定期の講座も行っている。

コートダンス・アンサンブル
代表 樋口裕子

同志社女子大学学芸学部音楽学科声楽専攻。在学中にバロック期の声楽曲に使われる舞踏のリズムに興味を持ち、ヨーロッパの古典舞踏の研究を始める。

ルネサンス・バロック・ロココ・ロマン派・ポーランドのダンスを、オーストリア、イギリス、フランス、ポーランドにて、著名な古典舞踏家 故E.カンピアヌ、S.クリーマ、故L.グラハム、故F.ドニオ、M.ルクレルク、A-M.ガルデット、B.ゴンドーニ、A.イエペス、L.レンボフスキの指導を受ける。

舞台での活動は多く、ラ・フォル・ジュルネ、丹波の森国際音楽祭、NHK=BS番組「クラシック倶楽部」等、公演・TVに多数出演。フランス・ポーランドから男性ダンサーを招聘し、舞台で共演している。

PTNA、才能教育研究会、大阪楽友協会ピアノグループ、JAO、演奏表現学会を初め、日本各地での講座・講習をし、各地の音楽高校や音楽大学にて単発の特別授業や特別パフォーマンスなども行っている。子供向け・初心者から上級者までわかりやすい指導に定評があり、子供や音楽教師の研究グループなどでも不定期に講習を行っている。

NHKカルチャー梅田・京都教室、大阪音楽大学付属音楽院、朝日カルチャー川西教室、宝塚古典舞踏同好会、ならバロックダンス同好会、京都バロックダンス同好会、講師。同志社女子大学、大阪音楽大学非常勤講師。
樋口裕子先生

News 新着情報はこちら >>

Baroque Dance バロックダンスについて >>


PAGE TOP